次世代への引継ぎについて事前に考えましょう。
遺言書を残すなど、だれに家を引き継いでもらいたいかなどを明確にしておくことで、
残された家族が悩んだり、争うことが無いように準備することが重要です。
【困った時は専門家に相談しましょう】
不動産登記の確認や相続税の計算、相続人の権利関係、遺言書の作成に関しては
専門的な知見が必要です。それぞれの悩みに応じて
法務局、税理士、弁護士、司法書士などの専門家に相談しましょう。
1年間でかかる費用
例えば、東京都内の一戸建て(木造2階)、40坪、駐車場2台、築30年の場合1年間で26万円~75万円の維持費がかかります。これに加えて、初期修繕費も加算されます。
項目 | 概算費用 | 備考 |
固定資産税 | 100,000~120,000円程度 | 税率1.4%(標準課税)、住宅用地は特例で評価額×1/6。 毎年価格が変動。 |
都市計画税 | 15,000円~30,000円程度 | 税率0.3%(制限課税)、住宅用地は特例で評価額×1/3。 広さ・面積により変動。 |
定期修繕費 | 100,000円~500,000円程度 | 雨漏り予防のメンテナンス、庭の草刈り、住宅劣化を防ぐための維持管理 |
保険(火災保険・地震保険等) | 10,000円程度 | 契約内容による |
水道光熱費 | 20,000~40,000円程度 | 利用頻度、自治体、契約プランによる |
交通費 | 10,000円~50,000円程度 | 移動距離、帰省頻度による |